grand theft auto:San Andreas(ios版) はじめましたー!今一応
ゲーム自粛期間なので(国家試験終わるまで)、合間隙間を活用しようと考えて行き着いた先がコレでした。どうもソーシャルは何個か試してみたりしたんですけど長続きしなくって…前に古い機種(スマホ)を使ってた時にGTAが配信されているのを知ってプレイしたかったんですが対応してなかったというねw (GTA:SAは2013年12月配信のようです)
■操作性一番気になるのはコレですよね。一応GTAを据え置きで遊んでいる身としてはだいぶ違和感もあるだろうと、承知の上で悩んでDLしました。実際に操作してみた印象としては
「思っていたよりかは多少良い」です。
実際にタッチを認識してからの感度は良く、そこまで不快を感じません。ただコントローラーの良操作性と比較してはいけませんので「思ってたより良い」レベルです。車の運転もそこそこできますがタッチの認識がやや曖昧かな?コーナリングにハンドブレーキを引くのにタッチボタンを変えますがアクセルに戻した時の感度にやや不安を感じます。
ボタン押し込みの有り難さがすごいよく分かります。これは追跡や逃げ切り型のミッションで積んでしまいそうな気がしますw
■GTA5に繋がる世界私はPS2までのGTAをプレイしていないので(GTA3を触った程度)、当然サンアンドレアスは未プレイになります。GTA5はポケモンXYの影で休止していたので来月あたりから再開しますが、SAのマップがGTA5にもあるということで楽しみにしています。
本当はBULLYのような
狭い箱庭が大好物なのでGTAのマップは広くて把握できないと苦手意識もありますが、再開するGTA5に向け少しでも
「把握できてる感」を持ってプレイしたいと思います。SAの主人公CJって…何かGTA5のフランクリンに似てる印象を受けました。同じ黒人というのもそうですが、実直で不器用そうな感じが。この辺のストーリー部分も含めて
iphoneでやれるところまでやってみようと思います!(ダメだったらPS2版をやりますw)
スポンサーサイト
No title
スキマでGTASAって、小腹がすいたのでビッグマックみたいなボリュームですなw
スマホ版GTA3やりましたが、案の定の操作性で5分で辞めてそれっきりです。
SAも興味ありますが同じ轍を踏むのは間違いないのでスルーしてますわ。
フランクリンはCJとかなり似たキャラクターですね。
マイコーとトレバーがはちゃめちゃ過ぎるので既知感と安定感のあるキャラ設定のためにCJ似にしたのかなと思ってますが。
ちなみにCJとフランクリンの中の人達はリアル従兄弟だそうで。
| Pin | 2014/01/12 14:09 | URL |